
やりたくない・やるしかないそんな時に
やりたくない事を押し付けられたり、面倒な作業を押してつけられたり、苦手な事をしなければならない時ありますよね。そんな時にこの効果を試してみてください。
▶エイ・エイ・オー!の効果でやる気になる
- 笑顔
- こぶしを握る
- こぶしを上に突き立て上を向く
- 声を出す

エイ・エイ・オー!の効果を使う1
1.笑顔
笑顔になってキープすることで脳が”今、楽しい”と認識を改めてセロトニン(幸せホルモン)を分泌します。
2.こぶしを握る
マンモス追いかけていた狩猟時代から、槍・こん棒などを力いっぱい握って戦っていました。
こぶしを握ることで本能的に集中力が増し前向きになります。
スポーツ選手の円陣なども同様の効果があります。

エイ・エイ・オー!の効果を使う2
3.上を向く
人は肯定的に考える時は上を向き、否定的な考えの時は下を向きます。
つまり、上を向くことで肯定的に考えることができるのです。
4.声を出す
さすがに声を出すのは出来ないかもしれません。
そんな時には心の中で”よし!やるぞ!”と声に出さずに決意ししましょう。

エイ・エイ・オー!の効果をさらに上げる
”作業興奮効果”も使いましょう。
さらにやる気が増していきます。

まとめ:最初に笑顔を作りましょう。脳内でセロトニンが分泌されるまで10~20秒かかります。
「今日仕事行きたくないなー」って時は通勤で歩く時に笑顔で上を向いて歩きましょう。
気持ちが軽くなりますよ。
