
「ちょっといいですか・・・」は卒業しよう
仕事を進める上で、上司に相談したいときってありますよね
そんな時って、みなさんはどうやって上司に話しかけていますか?
ちょっといいですか?
時間かかるかな?
後回しにしたいな・・・
「ちょっといいですか?」と話しかけられたとき、上司の気持ちってだいたいこんなもんです
相談事を受け入れてもらいやすい状況を作れていないので、後回しにされてしまうかもしれません
「ちょっといいですか?」よりも効果的な枕詞があります!

「時間」を意識する
「ハッキリした言葉」で話しかけることが効果的です。
3分ください!
3分ならOK!
聞きたいことも明確だね
自分の「ほしい時間」を伝える
必要な時間を伝えられた上司は相談を受け入れやすい状況を作る事ができます。
上司の「時間をもらう」という意識で相談することが大事です。
上司にも「自分の時間」があるってことですね

自信なさげな枕詞はやめてみる
使いがちな「自信なさげ言葉」を変えてみましょう
「自信あり風」な言葉を使うだけでガラリと受け手の印象が変わります!
- まだ準備不足なのですが・・・
- うまく言えないのですが・・・
- 個人的な意見ですが・・・
- 今ここまでできています。○○を相談させてください
- は○○と考えていますがいかがでしょうか?
- 私の考えは○○です
