アスパーク塾開講!! アスパークのエンジニアが週2日更新中!!

何から手を付ける?

  • URLをコピーしました!
カザン

こんにちは!
アスパーク塾ライターのカザンです!
今回は『何から手を付ける?』というタイトルで話していきます!

目次

どこから手を付けたらいいかわからないときは

することが多すぎて、どれから手を付ければいいかわからない!

仕事をしてると結構あるあるかもしれません。

次から次へとやることが出てきてついパニックになっちゃいますよね…。

そんな時には一番簡単なものから手を付けましょう!

  • メールはすぐ返信!
  • 議事録は完成度8割で展開!
  • 難しい物は後回し!
  • 来週やれるものでも、簡単なものなら今やっちゃおう!

このように早く終わるものから順に手を付けてみて下さい!

なんで早く終わるものからなの?

こう思われましたか??

早く終わるものから片付ける理由ですが、それは仕事はパス回しと同じだからです。

一人でしている仕事なんて、ほとんどありません。

たいていのプロジェクトはチームで工程を分けて行っているものです。

サッカーをイメージしてください。

プロジェクトの完了をゴールだとするのならば、一つ一つのプロセスを片付けることはパスと同じなのです。

誰かがそのパスを止めてしまえば、相手が寄ってきてパスカットをされるかもしれません。

つまり、仕事を止めることがその後に影響してしまうのです。

スムーズなパス回しをするためには、パスを止めることが障害になってしまいます。

簡単な仕事はすぐ片付けて次の人に回しましょう!

簡単だからと後回しにしていれば、その後の工程が遅れてしまいます。

中でも10分以内に終わるものはすぐに終わらせましょう!

短く終わる仕事は、長い間放置しておくことを想定されていないことが多いです。

なので放置していると、仕事が遅いなと悪い印象を与えてしまうかも…。

アウトプットは質よりも量です!

質にこだわって、あまり数はこなせないというよりも、質はそこそこに数を多くこなすようにしましょう。

そして1時間以上かかるものはしっかりスケジューリングをすることが大事です!

しっかりと時間を確保し、一気に終わらせましょう!

余談ですが、先延ばしし続ける仕事は今の時代はやらないほうが得かもしれません。

というのも、リソースが発展してやらなくてよくなる場合が今の時代は多くなっています。

特に、ソフト系や設備系の方は思い当たることがありませんか??

例えば新機種が出た時や、バージョンが上がった時など…。

その仕事が本当に必要なものなのか、考えてみることも大事かもしれませんね!

カザン

簡単な仕事はすぐ終わらせるようにしましょう!
仕事はチームで行うものです。
あなた一人がすぐ終わるから、あとで終わらせればいいと考えていたとしても、その後に他の人の工程が残っているかもしれません。
「10分で終わるものは今やる!」
「1時間以上かかるものはスケジューリング!」
の2点を意識してみて下さい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも!
アスパーク塾ライターの「カザン」です。
2013年中途入社で、ボーイング787から日産GT-Rまで、
トップランナーの製品にかかわってきました!
今では機械系CAEを専門に日々技術開発の最前線で戦っております。
また、2017年には全日本ラリーのメカニックとして参戦し、全戦全勝を経験しました!

トップランナーの近くで仕事をしてきて分かったことがあります。
彼らは知識だけでなく、思想や考え方、生き方が素晴らしいんですよねー!
そんな彼らから得た、極上の知的財産(ネタ)を、皆さんに少しづつプレゼントしますね!
「いいね!」を押して、応援よろしくお願いします。

目次