皆さん、こんにちは!
アスパーク塾ライターの塾長です!
今回は『量か質か論争について考えてみる』というテーマでお話しさせていただきます!
あなたは量派?質派?
仕事は量より質だ!
いやいや、量をこなしてなんぼ!
こんな有名な論争がありますよね。あなたはどっち派ですか?
仕事は質派だけど、食事は量派…のように、ものによって違う人が大半ですよね。
今回は仕事に焦点を当てて考えてみて下さい。
そんな中、作者なりの答えは……
『 仕事は“質”が大事。でも、質を出すためには“量”が必要。 』
です!
ですが、一体 “量” と “質” をどのように共存させればよいのでしょうか?
まずは量を決める
どのように共存させるかというと、とび抜けた才能がない限り、一般人は基本的に量を求めることが先です。
量をこなした、その先に質があると考えて下さい。
ですが、思考停止でただ漠然と量をこなしても意味はありません!
それではいつまで経っても質が上がることはありません。
先輩や上司、経験豊富な人からフィードバックを受けながら量をこなすことで、質も自然と上がっていきます。
論争の答え
これまでの内容を纏めると、
『 仕事は “質” が大事 』
『 質を上げるためには “正しい量” が必要 』
ということが分かりましたね。
質を正しく測れない中で“量か質か論争”をしても時間の無駄です。
量(実績)が伴わない中、質(結果)を求めてしまうと、優先度が分からない人だと思われてしまいます。
なので、仕事をする時には、正しい“量”の仕事をこなしながら、その中で“質”を上げてくようにしましょう。
今回は量か質か論争についてお話ししました。
仕事に焦点を当てての内容でしたが、あなたは量と質、どっち派でしたか?
量をこなすのも大事ですが、ただ漠然と量をこなしていては、いつまで経っても質の良い仕事ができません。
正しい“量”を見極めながら、“質”の良い仕事をしていきましょうね。