アスパーク塾開講!! アスパークのエンジニアが週2日更新中!!

仕事でつかえる心理学 ~その38~ 第一印象を変えたい!(ゲインロス効果)

  • URLをコピーしました!
ジョヒル

皆さんこんにちは!
アスパーク塾ライターのジョヒルです!
今回も『仕事でつかえる心理学』というテーマで話していきます!
第38回は“第一印象を変えたい!(ゲインロス効果)”です。

目次

ゲインロス効果とは

ゲインロス効果とは…

第一印象が悪くても、その後の印象が良ければより良い印象に変わる事。

つまり、ギャップ萌えです。

  • 普段物静かな人と話してみたら、話しやすい人だった。
  • 積極的ではない人が、率先して仕事をこなしていた。
  • 細い体系の人だが、重い荷物を軽々持ち上げた。

皆さんも、このようなギャップを感じた経験はありませんか?

ゲインロス効果を使う

最初の印象とは真逆の印象を与えたときは、インパクトがあり、より記憶に残ります。

寡黙な感じだと思っていたけど、話してみるとこんなに面白い人だったんだ!

細い人だと思っていたけど、重い荷物を持てるなんてすごいなぁ

このように、あなたに対する印象自体が大きく変化していくのです。

ただし、ゲインロス効果を発生させるには前項の例のように同じ系統で真逆の印象を与える必要があります。

また、変化に気付くのは相手次第なので焦らず、ゆっくり変化させていきましょう。

ゲインロス効果のまとめ

万が一、第一印象で失敗した場合はその原因を究明し、真逆の印象に繋げるようにする事が重要です。

ですが、第一印象の操作はなかなか難しい事です。ゆっくり少しずつ進めて行きましょう。

また、第一印象の操作は、本人が疲れてしまうと失敗してしまいます。

そのため、長続きさせるためにも気楽に考えて行動しましょう。

自分だけで解決するのが難しければ、周りの理解者に協力を求めてみてもいいかもしれません。

ジョヒル

人の第一印象は3~5秒で決まると言われるほど、素早く決まってしまうものです。
もし、第一印象のアピールに失敗してしまっても、“ギャップ萌え”を狙って、 いい印象を与えられる様にしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

皆様、初めまして!
アスパーク塾、ライターの”ジョヒル”と申します。
12年間通信工事業界で修業した後、起業し10年間社会の荒波を乗り越えてきました。
しかし、荒波は容赦ないため借金のないうちに転職しようと2016年にアスパークへ入社しました。
現在は、機械設計部署でCAD製図を担当しています。
起業した当初に騙されたり、いいように扱われた経験から”心理学を勉強しよう”と思い立ち、これまで独学で勉強しながら、契約や商談の場で心理学を活かして乗越えてきました。
アスパーク塾では、私が実際に心理学を勉強しながら培ってきた経験をもとに皆様にわかりやすく、日々の生活に生かせるような記事をお届けいたします。
もし少しでも興味を持って頂けたら「いいね!」で応援してください。
”パブロフの犬”(条件反射の比喩)になり、喜び今後の励みになります。
宜しくお願いします。

目次