アスパーク塾開講!! アスパークのエンジニアが週2日更新中!!

業打ちに対する心構え

  • URLをコピーしました!
ゆ~くん

皆さん、こんにちは!
アスパーク塾ライターのゆ~くんです。

皆さんは 業打ち対策していますか?
言わずもがなですが、業打ちで採用されている人はなんとなく採用されているのではありません。しっかり対策をして、自分の強みを適切にアピールしています。
今回は、なかなか業打ちがうまくいかない方に向けて『業打ちに対する心構え』というテーマでお話しさせていただきます!

目次

はじめに

業打ちでは、高いスキルがあり、熱い気持ちを伝えても、採用されるとはがぎりません!(採用見送りもある)

  • 業打ちの場にそぐわないアピールは逆効果
  • 企業様は現場やチームに合うかどうかを最も重視

たとえ採用見送りでも、過度に落ち込む必要はありません。次の業打ちへ向け、ドライな気持ちの切り換えも必要です!
※もちろん反省は必須です。反省を通じて、次回のチャンスで成功するための準備を着実に進めましょう。

今回は、多数の業打ちの反省や企業様、コンサルさんから共有された内容を紹介します。
今回の記事を参考にして、次回の業打ちでより成功を収めるための努力を惜しまないことが大切です。

場にそぐわないアピールは逆効果

高いスキルや熱い気持ちを伝えても、場の空気や温度にそぐわないアピールは逆効果かもしれません

このような場合、相手の期待に敏感に対応することが肝要です。

自分のアピールを調整し、適切なタイミングで表現することで、成功への道が広がります。

~失敗例から学びましょう(参考)~

・業務説明
特に質問はなかったが、サービス精神で何かを口にしたことで相手の集中力が切れ、場の空気が重苦しくなった。

・質疑応答
ドライで端的な回答を好みそうな相手(笑顔なし)に対してアピールやユーモアを含めた少しもった答え方をした結果、会話が硬くなり、会話のキャッチボールができないと思われてしまった。

とにかく「業打ちの場の空気や温度を読むことが最も重要」です

・企業様の表情を見ましょう→”それが何よりのサイン”になります。

・企業様の表情を見ながら話しましょう→”それが何より安全”です。

企業様の表情を見ることで、適切なトーンやアプローチを選択し、成功への道を切り拓くことができます。

企業様は合うかどうかを最も重視

企業様は外勤先の現場でうまくやっていけるかを重視します
(特に現場のリーダ様への印象は重要で、その人との関係が仕事の順調さに大きな影響を及ぼします。)

~他の要素も考えられます(ケースバイケース)~

・最善を尽くしても、残念ながら企業様との相性もある!?

(個性を強く出しすぎない方が無難で、柔軟に対応することが求められます)

・派遣業は客商売!?なので、控えめで慎ましい振る舞いも必要!?

(企業様とのコミュニケーションにおいて、相手の期待に応える姿勢を持つことが大切です。)

企業様の気持ちを推測し、成功につなげるために意識しましょう。

高いスキル→他のメンバーが低スキルでも溶け込めるか? (自分のスキルを生かしながら、協力的でチームプレイができることが評価されます。)

情熱→他のメンバーの情熱が低くくても溶け込めるか?(自身の情熱を持ち続け、チーム全体の士気を高めることができるかが問われます。)

事前打合せでの指摘

コンサルさんとの事前打合わせにおける指摘を紹介します

トゲのある表現はやめる(相手を傷つけないよう、柔らかい表現を心がけましょう。)

・たまに話し言葉がまざる

・場の空気を乱さない、相手の心証を損なわない

・経歴書がOKだから業打ちを組めているので、地雷をふまない(自信は大切ですが、過信は禁物。謙虚さを持ちながら進めましょう。)

個性を出しすぎない

場の空気や温度を読む(相手の表情を読んで)

質疑応答では端的な回答をする(Yes/Noすぎるのも良くないです。情報を伝えるために、適度な説明も必要です。)

自己PRが少し長い(聞き手の集中は三分が限界です。三分間で聞き手の興味を引くよう工夫しましょう。)

・気持ちや思いが強く入りすぎている(情熱は大切ですが、相手の意見やニーズも尊重し、バランスを取りましょう。)

・企業様は現場でうまくやっていけるかを見てる(相手の期待や現場での調和を大切にし、協力的な姿勢を示しましょう。)

スタンドプレーしない、コンサルさんとチームワークで!(今まで一人だけでなんとかしようとしていた人は、もっとコンサルさんと協力することで成功に繋がるかもしれません)

まとめ

以上をふまえ

多くの業打ちの場で通用するであろう姿勢は以下になります。

「場の空気や温度(相手の表情)を読みながらときおり笑顔も交えつつ、冷静かつ適度に情熱的かつ端的にアピールし地雷を踏まないよう注意しながらコンサルさんと協力し、採用をつかみとる」

※もちろん企業研究・業界研究・未経験技術の調査は必須です。事前の情報収集が自信となり、的確なアピールにつながります。

※不安なことはその場で聞いても大丈夫です。質問することで、自分の理解を深め、相手に対する興味を示すことができます。

ただし、企業様や現場のリーダ様との相性もあるので、それでも見送りなら、ドライに気持ちを切り替えましょう!
次のチャンスに向けて、反省と学びを積み重ねて成長していくことが大切です。

さいごに

「一か月待機したら三か月外勤しないと費用を取り返せない」

胸が痛む言葉ですが、待機には待機なりの辛さを実感しました(実感)

外勤してた方がよっぽど楽(一日も早く外勤した方が幸せ)

(私は13日が限界(^^;))

ラーニングボックス「業打ち対策」から抜粋

・元気に話す(人柄、喋り方)
・結論ファースト
・ネガティブで終わらない
・仕事をイメージした質問
・相手の集中は三分が限界

ラーニングボックス「業打ち対策」を未受講の方は是非ご受講ください。

待機期間を最大限に活用し、自己成長やスキルの向上に向けて努力することが大切です。
待機中も元気に話し、ポジティブな姿勢を持ち続け、業打ちに対する対策を継続的に行うことが成功への一歩となります。

困難な状況を乗り越え、より良い未来に向けて努力し続けることが大切です。

以上になります。
最後まで読んでくださり、誠にありがとうございます。

ゆ~くん

業打ちでは、能力はもちろん、その現場でうまくやっていけるかも見られています。
合う合わないはありますが、それを踏まえた上で最大限魅力を伝えられるように行動していきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、ゆ~くんと申します。
東京・神奈川・埼玉・千葉でソフトウェア開発をしています。
この度、光栄にもアスパーク塾のコラムを書かせて頂けることになりました!
興味のある分野は、英語・数学・情報・資格・勉強・教育です。
仕事術・思考法・コミュニケーション術はもちろん、上記のテーマでも書ければと思っています。
アラフォーですが、自分を磨くのが大好きで、身も心も瑞々しく生きています。
センスはないですが、エアロビックやダンスも好きです。野球や競馬の結果も常にチェックしています。
若い頃は、本コラムのような事を一切学ぼうとせず、技術にばかり走り、必然的に社会から全く評価されませんでした。
そのあたりの失敗や反省を踏まえながら、面白くて為になるコラムを書いていきたいです。
ライターであると同時に本コラムの大ファンでもあり、他のライターさんのコラムも熱心に読んでいます。
いまだに教わることが多く、現場で本当に役に立ったことも少なくありません。
(若い頃の自分が読んでいたら、どんなに救われたでしょうか。)
最後になりますが、技術社員・業務社員の皆さん、若手・中堅・ベテラン社員の皆さん、本コラムおよびゆ~くんコラムを読まない手はありません!

目次