皆さん、こんにちは!
アスパーク塾ライターの塾長です!
第41回は『忘れがち!?目標達成に必要なアノ視点』というテーマでお話しさせていただきます!
目標設定は大事だけど…
皆さんは自分が目標としたいキャリア、将来像はありますか?
おそらく『○○ができるエンジニアになりたい』『将来は○○な業界で働きたい』などなど、あなた自身の目標設定があると思います。
その目標を達成するために“目指すゴール”の設定は不可欠です。
目標がなければ何を目指せばいいのかがわからないので、目標設定は大事ですよね?
しかし目標を達成するためには、“目指すゴール”だけでは不十分なんです!
今回はみんなが忘れがちな、目標達成に必要なアノ視点とはなにか皆さんにお伝えします!
スタートラインはどこにあるか?
自分の居場所(スタートライン)が分からないと“どう動けばいいのか?”がわかりません。
そのため、まずは『自分が“今ドコにいるか”を知ることが大事』です。
“今いる場所”は自分がたどり着きたい場所から遠いのか?近いのか?を考えてみましょう。
スタートラインを知る重要性
スタートラインを知れば“やるべきこと”が明確になります。
目標があったとしても自身の現状次第でやるべきことは変わってきますよね?
例えばTOEIC800点が目標だとした場合はどうでしょうか。
自分の現状がTOEIC300点だとしたらまだまだ基礎の部分が固まっていないであろうと予測できます。
そのため対策としては単語力と文法の基礎から学習するとよいでしょう。
一方、TOEICで700点取れていたとしたら、基礎的な部分は大方固まっていると考えられます。
そのため苦手問題の克服などの対策が効果的でしょう。
このようにTOEICでは現在の点数によって、するべき対策が変わってくるのです。
次はエンジニアマネージャーになることを目標に考えてみます。
エンジニア一年目の場合はまだまだ経験も少ないため、経験を積んでいく必要があります。
そのためエンジニアの基礎から学び始める必要があるでしょう。
一方エンジニア歴も7年目となると経験も積めているかと思います。
なのでリーダーシップを身に付け、自分ではなく自分以外の誰かを成長させるスキルを高めていくと良いでしょう。
このようにエンジニアマネージャーを目指す場合でもスタートラインによってするべきことが違いますね。
目標達成のステップ
「目標設定」と「自分のスタートライン把握」はセットにして考えましょう。
目標を設定したとしても自分のスタートラインがわからなければ、何をすればいいかがわかりません。
順番としてはまず「目標設定」を行いその後「自分のスタートライン把握」!
そうすることで“やるべきこと”が見えてくるようになります。
その“やるべきこと”をこなしていくうちに、皆さんの目標も達成できるでしょう!
組織でのキャリアステップも同じです。
今いる立場での役割を全うすることで自分の目標に一歩ずつ近づいていきますよ!
何か目標がある場合は自身の現状を再確認してみて下さい!
そうすることで今“やるべきこと”がわかります。
その“やるべきこと”をこなしていけばきっと目標を達成することができますよ!